50代におすすめのアイクリームが知りたい・・・
「アイクリームって高価なものが多くて手が出せない・・・」
「50代女性におすすめの優秀なアイクリームっていったいどれなの?」
あなたは今、このような事でお困りではありませんか?
目元のシワやくすみが気になるけど美容エステに通う余裕がない・・・
アイクリームが効果的なのは知っているけど、どれがいいのかわからず買えずにいるので、結局メイクで隠している・・・
この状況、何とかしたいですよね。
このページでは、
- 目元の見た目年齢を5歳若がえらせてくれる50代女性に人気のアイクリーム
- ロングセラー商品で、ベストコスメ累計13冠という圧倒的な実績を持つ高級アイクリーム
- モンドセレクション金賞受賞の実績があり、その効果が医学誌にも掲載された実力派アイクリーム
の3商品に厳選してご紹介していきます。
このページを最後まで読むことで、あなたは「このアイクリームなら試してみたい!」と思えるものがきっと見つかるはずです。
そして、あなたの目元が1日でも早く、若々く輝くことを心から願っています。
アイキララ
おすすすめポイント
- 全額返金保証あり
- 続けやすい価格設定
- 定期縛りがないのでいつでも止めれる安心感
- モンドセレクション金賞受賞、口コミ人気ランキング総合1位の実績
- 偉大な医学誌「医学と薬学」にも掲載された数少ない化粧品
アイキララは、クマやくすみの根本原因を解消するアイクリームとして30代〜50代女性に支持されています。
人気の理由としては、続けやすい価格設定になっている上に全額返金保証まであるということ。
そして、定期縛りがない「1ヵ月分お試しコース」がかなりお得に購入できるとこがあります。
しかも!安価な価格設定にも関わらず、アイクリームとしての効果は医学誌にも掲載されるほど!
信頼度とコスパの高さから幅広い層の女性に人気があるアイクリームです。
まだ、アイキララを試したことがないのであれば、全額返金保証制度を活かして試してみてもいいかもしれません。
使ってみて効果が実感できなければ返金保証制度を利用しましょう。
アテニア【アイ エクストラ セラム セット】
おすすすめポイント
- 単品購入
- 安価な価格設定
- 初回限定1500円分のプレゼントあり
- 目元のダメージケアに特化したアイクリーム
- @cosmeベストコスメアワード2016ベストアイケア部門第2位
アテニア【アイ エクストラ セラム】は40代〜50代女性に人気が高い商品です。
特徴としては、目もとのダメージケアに特化した成分が多く配合されており、見た目年齢を5歳若返らせることをコンセプトに開発されたアイクリームです。
返金保証こそありませんが、比較的安価ですし単品購入なので気楽に試せるのが嬉しいですね。
まだ、アテニア【アイ エクストラ セラム】を試したことがないのであれば、激安価格で購入できる初回限定セットがお得です。
アテニアはじめての方限定で、お一人様1回限りのセットになりますが、アイクリーム1本分の価格でアテニアのスキンケアフルラインも試すことができるんです。
1500円分も得してしまう、かなりお得な初回限定セットですが、セットの詳しい内容については公式サイトをご確認いただければと思います。
B.A アイゾーンクリーム
おすすすめポイント
- ポーラ最高峰ブランド「B.A」のアイクリーム
- 高いエイジングケアの効果
- ベストコスメをシリーズ累計178冠達成
- 累計出荷本数28万本以上のロングセラー商品
B.A アイゾーンクリームは、ポーラ最高峰ブランド「B.A」の出している高級アイクリームです。
値段は、他の2つよりもかなり上がりますが、この強気な価格設定であるにもかかわらず、今なお売れ続けているロングセラー商品なんです。
B.A アイゾーンクリームの特徴は、独自の保湿成分「月桃葉BAリキッド」「アケビ茎エキス」によるたかいエイジングケア効果にあります。
特に、目元の悩みが深い、もしくは美容への意識が高い50代女性に人気が高い商品ですね。
もしあなたが、投資してでも成分にこだわったアイクリームを使いたいのであれば、
ベストコスメをシリーズを総なめにする高級アイクリームの実力を試してみるのもいいかもしれません。
どれにしようか迷うなら、まずはアイキララを試してみては?
ここまで3つのアイクリームをご紹介しましたがいかがでしょうか?
もしあなたが、
「まだ、どれを選んだらいいか迷っている・・・」
と思われるようでしたら、アイキララがいいかもしれませんね。
なぜなら、
- 全額返金保証あり
- 続けやすい価格設定
- 定期縛りなし
と、最もリスクが少なく試すことができるからです。
アイクリームとしては安価ですし、確かな実績と人気もあります。
万が一、使ってみて肌に合わなければ返金保証を利用すればいいので安心ですね。
もし、あなたが1日でも早く、ハリのある若々しい目元を手に入れたいと思っているのであれば、
まずは、アイキララを試してみてはいかがでしょうか?
50代におすすめのアイクリームの選び方
目元は、顔の中で最も老化が進みやすい部位です。
特に、50代という年齢は、目元の老化が見た目にも顕著に表れる年です。
それだけに、アイクリームによる目元のケアはとても大切!
「いまさらアイクリームを塗っても何も変わらない・・・」なんて諦めていませんか?
アイクリームは、目元のためだけに開発されたスペシャルケア商品です。
あなたに合った商品を選び、正しく使い続ければ、あなたが思っている以上の効果が得らることでしょう。
ここからは、50代女性に最適なアイクリームの選び方ポイントをご紹介していきましょう。
悩みに合わせた美容成分で選ぶ
50代女性の目元の悩みは大きくわかると以下の4つがあります。
50代女性の目元の悩み
- しわ
- くま
- たるみ
- くすみ
あなたは今、どの悩みをお持ちですか?
中には、これらの悩みを複合的に抱えている方もいるでしょう。
しかし、アイクリームは商品によって配合されている美容成分が異なるため、何の悩みに対して効果があるのかが、商品によって変わってくるわけです。
もちろん「ポーラBA」のような高級ラインのアイクリームであれば、総合的に効果がでるようになっていますが、5000円以下の通常のアイクリームでは、全ての目元の悩みを解消するのは難しいでしょう。
逆に言えば、4つ全ての悩みを抱えているわけではないのであれば、アイクリームに何万円もかける必要はなく、あなた自身の目元の悩みに特化した商品を選べばよいということです。
そのためには、あなたが今現在「一番解消したい目元の悩み」が何なのかをハッキリさせることが大切!
そして、その悩みに対する有効な美容成分から、ご自身に合った商品を選ぶのがベストです。
ということで、ここからは目元の悩み別に、有効な美容成分とおすすめの商品をご紹介していきましょう。
しわ対策のアイクリーム
目元のしわには2種類のタイプがあります。
- 表皮性のしわ
- 真皮性のしわ
表皮性のしわは「ちりめんじわ」とも呼ばれる小じわです。
主に乾燥によって発生するしわなので、保湿ケアで改善することも可能です。
一方、真皮性のしわは、表皮性のしわが深くなり真皮部分まで及ぶことで発生します。
真皮性のしわになってくると、保湿ケアだけで改善するのは難しいので、特別な美容成分を配合したアイクリーでのエイジングケアが必要です。
表皮性のしわ対策
表皮性のしわの原因は主に乾燥にあります。
加齢とともに肌の水分量は失われますが、年齢が40歳以降になると急激に減少します。
これは、肌の潤いを保つ成分であるセラミドが減少するためだといわれています。
セラミドは表皮で作られるので、表皮の肌のターンオーバーが遅くなることでセラミドが減少します。
年齢も50代に突入すると、ターンオーバーはさらに遅くなり乾燥は進む一方です。
こうした、表性の小じわを改善するためには保湿力重視のアイクリームを選ぶのがポイント。
特に、目元の肌は皮脂が少なく乾燥しやすいので、保湿効果の高い美容成分に注目しましょう。
【おすすめの成分】
- セラミド
- ヒアルロン酸
- グリセリン
- コラーゲン
- スクワラン
真皮性のしわ対策
真皮性のしわは、肌のハリが失われるすることで発生します。
肌のハリが失われる原因は、肌の弾力を保つ働きがあるコラーゲンが失われるからです。
コラーゲンは真皮層で作られるのですが、セラミド同様40歳を境に急激に減少してしまいます。
そして、肌のコラーゲンが減少することで、肌が硬くなり、真皮性の深いしわに発展します。
50代女性は、年齢的にも真皮性のしわになやむ割合が多いです。
こうした真皮性のしわ対策には、コラーゲン生成に働きかける成分を配合したアイクリームを選んでください。
【おすすめの成分】
- レチノール(ビタミンA)
- ビタミンC誘導体
- ナイアシン(ビタミンB3)
- EGF(ヒトオリゴペプチド-1)
- バルミトイルトリペプチド-1
レチノール、ビタミンC誘導体、ナイアシンは、真皮層でコラーゲンの生成を助ける働きがあります。
※レチノールに関しては、シワに効果的な反面、多少刺激もあるので、肌の弱い方は様子を見ながら使用するようにしましょう。
一方で、EGFは真皮細胞そのものを増やす働きがある特殊な成分ですので、レチノールなどと合わせて使用することで相乗効果が得られます。
【おすすめののアイクリーム】
ちなみにですが・・・
コラーゲンを配合したのアイクリームを多くありますが、コラーゲンは分子量が大きいため、真皮層には到達しません。
つまり、コラーゲンそのものを外側から肌に塗っても、真皮層のコラーゲンが増えることはありません。
肌のコラーゲンを増やすためにコラーゲンを塗るというのはナンセンスです。
ただし、コラーゲンは保湿成分としてはとても優秀ですので、けして不要な成分ではないということも覚えておきましょう!
コラーゲンは、あくまで「保湿」が目的です。
くま対策のアイクリーム
年齢に関係なく発生す目の下のくまですが、50代女性の中にもくまで悩む方は多いようです。
くまには大きく分けて3つの種類があります。
目元のくまの種類
- たるみによる 黒くま
- 血行不良による 青くま
- くすみ・色素沈着による 茶くま
黒くま・青くま・茶くまは、それぞれ原因が異なるため、効果的な美容成分も違ってきます。
50代という年齢になってくると、これらの3種類のクマを複合的に発症している場合もあるので厄介です。
【おすすめの成分】
黒クマ
コラーゲンの生成をサポートする成分が効果的
⇒ビタミンC誘導体・レチノール
茶クマ
メラニンを抑えたり、ターンオーバーを促進する成分が効果的
⇒ビタミンC誘導体・ハイドロキノン・フラーレン
青クマ
血行を促進する成分が効果的
⇒ビタミンK・ビタミンE・プラセンタ
ご自身がどのタイプのくまか判断がつきにくい場合は、上記の美容成分をバランスよく配合したアイクリームを選ぶのがおすすめです。
たるみ対策のアイクリーム
目元のたるみは、50代女性の代表的な悩みでしょう。
目元のたるみは、見た目年齢に最もダイレクトに影響します。
加齢とともに目元がたるんでくると、一気に「老け顔」になってしまうので何とかしたいものです。
さて、どのようなケアが最適なのかを見ていきましょう!
目元がたるんでしまう原因は以下のようなことが考えられます。
目元のたるみの原因
- 乾燥
- コラーゲンの減少
- 目の下の脂肪
- 眼輪筋の衰え
目元は、皮膚が薄い上にクレンジングなどの影響もあるので、とても乾燥しやすい部位です。
乾燥した状態が長く続くと、肌のバリア機能が低下して紫外線などの影響を受けやすくなるので、目元のハリが失われます。
さらに加齢によって目元のコラーゲンが減少すると、肌の弾力が失われて、たるみが目立ちやすくなります。
また、別の原因として眼輪筋という筋肉(まばたきをする筋肉)が衰えてくると、目の下の脂肪を支えきれなくなり、脂肪が突出してたるみの原因になります。
対策としては、高保湿成分で肌のバリア機能を高めつつ、コラーゲンの生成をサポートする成分で目元のハリを持たせるのがよいでしょう。
【おすすめの成分】
高保湿成分
- コラーゲン
- ヒアルロン酸
- グリセリン
- セラミド
コラーゲンの生成をサポートする成分
- レチノール(ビタミンA)
- ナイアシン(ビタミンB3)
- ビタミンC誘導体
【おすすめののアイクリーム】
くすみ対策のアイクリーム
いつの間にか消えなくなってしまった目元のくすみを、ファンデーションで隠してごまかしているという50代女性も多いのではないでしょうか。
なぜ目元がくすんでしまうのかというと、以下のような原因が考えられます。
【目元がくすむ原因】
- 色素沈着
- 血行不良
- ターンオーバー乱れ
もともと皮膚が薄い目元の肌に、アイメイクや、クレンジングの刺激が加わるとメラニン色素目元に溜まってくすむというケースが多いようです。
メイクやクレンジングは、毎日の習慣なので、弱い刺激でも、徐々に蓄積してくすみの原因になるのです。
こうした目元のくすみも、30代までは、時間の経過とともに消えていったかもしれません。
しかし、50代という年齢は、ターンオーバーが著しく低下しているために、メラニン色素の排出が遅くなり、くすみが消えなくなってしまいます。
さて、このような目元のくすみにはメラニンの還元と排出を促進する美白成分を配合したアイクリームが効果的です。
【おすすめの美容成分】
- プラセンタ
- シルバーバイン果実エキス
- ヒメフロウエキス
- ハロキシル
上記のような成分を配合したアイクリームが効果的ですが、目元のくすみの場合は、アイクリームの効果を最大限に引き出すためにも、
クレンジングやメイク落としに関して、見直したうえでアイクリームを使用するようにしましょう。